体調不良児対応型保育Mental Healthcare
柏市病児保育事業(体調不良児対応型)
柏市病児保育事業(体調不良児対応型)とは
保育園に通っている園児が、保育活動中に発熱や嘔吐などの急病で個別での配慮が必要となった場合、保護者が迎えに来るまでの間、看護師等が体調不良児の保育に専念します。
《実施方法》
体調不良となった時点で保護者に連絡を入れます。
保護者の方は、仕事の調整をして頂き、お迎えをお願いします。
園児は、お迎えが来る間、集団生活が困難な為、他の園児とは別室で安静出来る場所(医務室等)で過ごします。
看護師による育児相談室(無料相談)
私たち社会福祉法人童心会は、”看護師による育児相談室”を開設しました。
医療に関わる内容や心配事など、私たちにご相談下さい。
◊利用対象者
子育て中の方、または妊婦の方
※当法人以外の方でもご利用になれます。
◊相談内容について
看護師による相談室では、ケガや病気、また発達・発育などの医療分野でのご質問にお答え致します。
例えば、
「突然、子どもが吐いてしまった場合の対処方法を教えて欲しい。」
「予防接種のスケジュールや副作用について知りたい。」
など、みなさまが不安に思うことなどをご相談下さい。
また、
「保育についてのアドバイスが欲しい。」
「兄弟げんかを止める方法は?」
などの医療分野以外のご相談は、当法人の子育て支援にご相談ください。
下の相談フォーム(ご相談はこちら)にご記入の上、内容を送信して下さい。
個人情報の取り扱いについて(育児相談室の個人情報)
1. 個人情報とは
個人情報とは、住所・氏名・電話番号・生年月日等,特定の個人を識別することができる情報を言います。
2.個人情報の利用目的
当法人が取得する個人情報は以下の目的で使用します。
・ 通常保育、育児、病気、食事等の子どもの成長に関する相談
また、個人情報の提供は任意ですが、提供いただけない場合は上記サービスをご利用いただけない場合があります。
3. 個人情報の第三者への開示、提供及び外部への委託
当法人は、2.に定める目的の他に、個人情報を第三者へ開示、提供することはありません。
4. 個人情報の開示・訂正・削除等
取得した開示対象個人情報について、本人から利用目的の通知、開示、内容の訂正追加又は削除、利用の停止、消去の申し出があった場合には、ご本人確認の上対応いたします。開示等の申し出については下記問い合わせ窓口までご連絡いただければ、対応いたします。
社会福祉法人 童心会
情報管理責任者/中山 勲(理事長)
問い合わせ窓口担当/中山 埈宇
TEL. 04-7172-3939