社会福祉法人 童心会は千葉県柏市に4園・茨城県牛久市に1園を展開している保育園です

童心会
  • HOME
  • 新着情報
  • 法人紹介
  • 方針・理念
    • 保育目標・方針
    • 人間教育の理念
    • 経営理念
  • 施設紹介
    • 柏さかさい保育園
    • 柏中央保育園
    • 牛久みらい保育園
    • 柏しんとみ保育園
    • 柏ECEC保育園
  • 子育て支援
    •          子育て支援
    • 柏さかさい"まことちゃん"
    • 柏中央"ステップ"
    • 牛久みらい"としおちゃん"
    • 柏しんとみ"しんちゃん"
  • 採用情報
  • 理事長の部屋
  • 病児保育/相談室
  • FAQ/問合せ
  • HOME
  • 法人の紹介
  • 保育目標・方針
  • 人間教育の理念
  • 経営理念
  • 柏さかさい保育園/
  • 柏中央保育園/
  • 牛久みらい保育園/
  • 柏しんとみ保育園/
  • 柏ECEC保育園/
  • 採用情報
  • 柏さかさい"まことちゃん"
  • 柏中央"ステップ"
  • 牛久みらい"としおちゃん"
  • 柏しんとみ"しんちゃん"
  • 理事長の部屋
  • 新着情報
  • FAQ/問合わせ
  •  
  • 病児保育/看護相談

献立・食育Menu

献立について

(社福)童心会では、毎月各園の栄養士・調理師・担当者代表が集まって「おいしい献立会議」を行い、教育・保育の中でお食事に対する位置づけを高めています。

「ねる子・あそぶ子・たべる子元気!」の食育目標のもと、野菜を多く取り入れた和食を中心に栄養のバランスや季節感を考えた献立、行事食、食育クッキングなど、生活の中で食を楽しむことを大切にしています。

おやつについても手作りのおやつを多く提供しています。食物アレルギーへの対応も行っております。

今月の食事だより

・

食事だより(柏さかさい保育園)

・

今月の献立表

つくってみよう!(料理編)

●簡単チョコバナナ(柏ECEC保育園 萬木作)

乳製品シリーズ

乳製品を使って楽しく作ることができるコーナーです。

是非、親子でつくってみてください♫

●簡単いちごラッシー(乳製品シリーズその1) しんとみ保育園 大阿久作(栄養士)

●アイスを作ろう!(乳製品シリーズその2) しんとみ保育園大阿久作(栄養士)

●ダルゴナココア(乳製品シリーズその3)しんとみ保育園大阿久作(栄養士)

●郷土のおやつレシピ6品 住吉作.pdf(管理栄養士)

がんづき(岩手県・宮城県などの東北地方)

みそポテト(埼玉県秩父地方など)

五平もち(木曽地方・伊那地方)

いももち(北海道)

いきなりだんご(熊本県)

サーターアンダギー(沖縄県)

●鬼まんじゅう.pdf住吉作(管理栄養士)

栄養士さんと調理師さんのインタビュー

<栄養士>

Q. 献立を立てるにあたって何が重要ですか?

A. 子どもの食事は、心身の成長や発達にとても大きな役割を担っています。童心会の食育目標である「寝る子 遊ぶ子 食べる子元気」をスローガンに、園の食事を通して子どもたちの成長・健康を支えること、子どもたちがおいしく楽しく食事できることを大切にしていきたいと考えています。
園の食事は和食献立を中心とし、ご飯などの「主食」の他に汁物と主菜、副菜を組み合わせた「一汁二菜」を基本に献立を作成しています。栄養バランスの良い食事を考え、旬の食材・季節感、様々な食材や味付け、調理法を取り入れたおいしく変化にとんだ献立を心がけています。また毎月、栄養士と4園の調理師が集まって、美味しい献立になるよう意見交換をしています。園内で調理師が手作りした食事、おやつはとても好評です。子どもたちは「おいしい!」と笑顔で喜んで食べています。毎月、献立表と食事だよりを配布しておりますが、ご家庭での食事の参考にしていただければと思います。

<調理師>

Q. 調理をする際に気を付けていることは何ですか?

A. 子どもたちが安心して食事ができるように、調理室や調理員一人ひとりが清潔、衛生であること、食品の適切な温度管理を徹底して行います。
アレルギー食提供時にはダブルチェックをし、みんなが安心して食事できるように心掛けています。

Q. 食事を通じてどんな子どもに育って欲しいですか?

A. 食事をする時の楽しさや喜び、おいしさをみんなと共にする食事の時間から感じ元気なたくましい子どもに育って欲しいです。
その為に調理室ではみんなが笑顔になれる食事作りを心がけています。

Q. 食育はどのように取り組んでいますか?

A. 子どもたちが楽しみや親しみを持ちながら食材に触れ、料理をし、食べる機会を献立から考えています。子どもたちの好奇心・料理やおやつを食べるときの充実感を大事にしています。

童心会

柏さかさい保育園04-7172-3939

柏中央保育園04-7147-3922

牛久みらい保育園029-874-3993

柏しんとみ保育園04-7197-3949

柏ECEC保育園04-7193-8839

柏さかさい保育園

〒277-0042
千葉県柏市逆井1377-1

柏中央保育園

〒277-0843
千葉県柏市明原1-2-10

牛久みらい保育園

〒300-1201
茨城県牛久市東猯穴町1260-11

柏しんとみ保育園

〒277-0863
千葉県柏市豊四季336-5

柏ECEC保育園

〒277-0005
千葉県柏市柏6-4-26 ハクゼンビル1階

  • HOME
  • 法人の紹介
  • 保育目標・方針
  • 人間教育の理念
  • 経営理念
  • 採用情報
  • 献立・食育など
  • 理事長の部屋
  • 新着情報
  • お問い合わせ
Copyright © 童心会 All Rights Reserved.